3学期から
部活の延長練習で夕食を家で食べられない息子に
お弁当作り始めていたkikoです

お弁当と言えば。
2年間続けた幼稚園時代のキャラ弁にさかのぼる・・・。
懐かしいっ

小学校になってからは、遠足の時ぐらいだったもんね~

中1男子って、ご飯の量も多くなったりして、
結構食べるようになってるんですね~

お弁当を作りだしてから改めて感じました

夜弁の日は平日は2日間だけですが。
なるべく家で食べる夕飯と変わらないように届けたいと思うkikoです


※本日のおしながき※
さつまいのご飯
天然ヒラメの唐揚げ
卵くずし焼き
パスタ&ブロッコリー添え
ヨーグルト(イチゴの果肉)ブルーベリーソース
◆ヒラメは高たんぱくで消化が良いので、スポーツをすぐする息子には適してるのかな?
タウリンを多く含んでるらしいので、高血圧や動脈硬化を防ぐのにもってこいだそうです。
そういえば、えんがわの部分にはコラーゲンがた~っぷりですよね~!
肌にも良さそう~っ
冬の肌荒れにも効果ありそうですねっ
スポンサーサイト